
みなさんこんにちは。
ペーパードライバー専門教習のHOP STEP DRIVE!!です。
ペーパードライバーの方や運転に慣れていない方が運転の練習を検討し始めて思う事が、
運転練習したいけどできるだけ走りやすい道からやりたいな。

そんな時に便利なのがみなさんが使っているマップアプリ。
マップアプリを活用することでかんたんに道路状況を知ることができます。

今回はグーグルマップを使った運転練習しやすい場所の見つけ方についてお伝えします。
マップアプリでできること

主だったものとしては以下のものがよく使われていますが、基本的にどのアプリを使用してもOKです。
主なマップアプリ
・グーグルマップ
・Yahoo!マップ
・各キャリアのマップアプリ

今回はグーグルマップを活用していきます。
グーグルマップとは?
グーグルマップの特徴
Googleが提供する地図アプリ。
衛星写真、ストリートマップ、360°のインタラクティブパノラマビュー(ストリートビュー)、リアルタイムな交通状況、ルート検索などの幅広い機能が無料で利用可能。
10億人以上に利用されている最も有名な地図アプリです。
下の地図画面を操作して地球上のあらゆる情報を取得することが可能です。
マップアプリの中でも特にグーグルマップの情報量は他のマップの比ではありません。
グーグルマップでは主にこんな事が可能です。
①お店情報・クチコミ・席予約・宅配予約ができる
お店や施設には評価がありクチコミがあり、駐車場の有無や子ども連れへの対応など様々なユーザーを想定した情報がわかります。
また、席の予約やウーバーイーツなどの宅配注文ができます。
②ナビ案内と到着予定時刻がわかる
渋滞などリアルタイムの交通状況を含めた到着予想時刻がほぼ正確に分かります。
車、徒歩、自転車、電車、バスとあらゆる交通方法による検索ができるのが強みです。
③現在地近くにある関連施設がわかる
特定のお店だけでなくガソリンスタンド、コンビニ、駐車場など「とりあえず近い店舗に立ち寄りたい」という急ぎの時も候補と距離を提示してくれます。
④方角と方向がわかる
繁華街では自分の現在地や方向を見失うことがあります。
向いている方角や方向を知る事ができるのは結構便利です。
グーグルマップをインストールしてみよう
グーグルマップが入ってない方は以下からインストールしてみましょう。

グーグルマップを活用して運転練習場所をみつけよう

安全に運転練習するためのおすすめの道路の選び方
運転初心者が初めて練習する場合、次の条件を参考にグーグルマップ上で練習しやすい場所を探してみてください。
スマホで探す場合は、位置情報サービス(GPS機能)を使えば現在地を把握しやすくなります。
設定アプリを開き、セキュリティと現在地、または位置情報の設定項目を探し、「位置情報を使用」をオンにすると、デバイス全体で位置情報の利用を許可します。
おすすめの道路条件(初期練習向け)
- ・交通量が少ない
- ・狭すぎない(すれ違いが十分に可能)
- ・見通しが良い(障害物が少ない)
- ・碁盤目状の道路(右左折がしやすい)
- ・交通ルールが単純(分かりにくい標識がない)
- ・坂が少なく平坦
上の地図のような地域が該当するイメージに近い場所。
新興住宅地や分譲住宅地、工業団地などが可能性としては高いです。
できるだけ条件が複数該当する場所を探してみましょう。
初心者に向かない道路は?
反対に初心者練習向きではない道路は、網目のようにクネクネと入り組んだ道路。
狭さに加えて行き止まりが多く、巡回のしにくさがその理由です。
練習に最適な道路かを見極めるには?
練習に適してそうな場所の候補を見つけたら、より詳細な情報を確認していきます。
最適な道路の見極め方
①航空写真モードにして候補地域を拡大する
②ストリートビューを使い実際の道幅を確認する
③障害物や標識なども確認しておく
航空写真の切り替え方法
グーグルマップアプリの場合
→右上のひし形のマークをタップして「航空写真」を選択します。
パソコンブラウザの場合
→左下の「レイヤ」をクリックすると航空写真に切り替えできます。
これで現地に行かなくても道路の下調べができます。
※航空写真及びストリートビューは数年〜数ヶ月前の古い情報の可能性があります。
グーグルマップでいろいろな道路状況を調べる
運転に慣れてきたら、同じ方法で、交通量の多い国道などの幹線道路や狭い道などの情報も事前に把握してみましょう。
おすすめの使い方
- ・標識の読み取り
- ・狭い道でのすれ違いポイント
- ・駅周辺での待機場所
グーグルマップを使った駐車練習場所の選び方
航空写真モードを活用することで駐車の練習ができそうな広めの場所や無料駐車場を探すこともできます。
別コラムで神奈川県内の駐車場情報を載せていますので参考にしてみて下さい。
グーグルマップを活用した運転練習場所選びまとめ
今回はグーグルマップを使用した初心者向けの道路の選定方法をお伝えしてきました。
内容をまとめると、
マップアプリを使う利点
- 事前に道路状況や詳細情報が確認できる
うまくマップアプリを使うことで安全確保できる確率が上がりますので、それぞれの運転に活かしてみてください。

最後まで読んでいただきありがとうございました!