ご挨拶 ホップステップドライブ!!|出張ペーパードライバー教習|大和市・相模原市・町田市・海老名市・座間市

Greeting

ご挨拶

HOME > ご挨拶

運転に不安のある方へ

「運転に自信がない…」「自分には無理かも…」
運転に不安を感じるのはごくごく自然なこと。

現在、“運転のサポート”をする立場に立っている私自身もかつては教習所での運転が大嫌いでした。
このページではそんな「私自身の体験」と、「なぜペーパードライバーのサポートを始めたのか?」を綴(つづ)っています。

私自身の経験がどなたかの「小さな一歩」の後押しになれば、これほど嬉しいことはありません。

教習所が嫌いだった私が今、“運転がこわい”人の味方になってる理由

運転への憧れを抱いた夏、でも毎日が憂うつ

私がMT免許を取ったのは大学1年の夏、短期集中約2週間のコース。
原付で教習所に通ってたんですが……正直、毎回行くのがすっごく憂うつ。
学科は気が楽です。
静かに聞いてればいいから。
でも技能教習は、毎回ほぼ初対面の教官と車に乗りますよね。
失敗したら怒られるかも……って感じながらの運転、これがもうハンパなく嫌でした。

“怖い教官”との教習が鮮明な記憶に

特に記憶に焼きついているのは、卒業間際に「怖い教官」に当たった日のこと。
駐車車両を避けようと前の車に続き、近づく対向車を見ずに進んでしまいました。
次の瞬間、ガツンとブレーキを踏まれて、「…ヤッバ!」と思ったときはもう手遅れ。
…その後は怒鳴られ、終了時間までクドクドとグチられました。

正直、運転をつかみかけてきたころだったのですが、メンタルをズタボロにされて一気に奈落の底へ・・・

癒しの存在に救われる

他にも乗っていた原付にいたずらされたりと良いことがなく、教習所へ通うのが嫌で仕方なかったです。
唯一救いだったのは、中学の同級生の女の子の存在。
久しぶりに見たその姿はめちゃくちゃ癒し系で、沈んだ私の心には聖母にしか見えませんでした。笑
その子の存在を無くしては私は免許を取れていません。(結局話しかけられずでしたが・・)

自信を無くす場所

なんとか免許は取れましたが……
振り返ると、「楽しかった」なんてことは皆無。
正直、“教習所=自信をなくす場所”でした。

だからこそ“運転こわい”に寄り添える

その過去があるので、「運転が怖い」「自信なんてないけど怒られたくもない」っていう人の気持ち、すごくよく分かります。

"うまくいかない"のは、"あなたが悪いから"ではありません。
"教わり方"や"環境"が合ってないだけなんです。

HOP STEP DRIVE !! は、そんな風に感じている人たちの“もう一度やってみようかな?”を、精一杯応援する教習所。
私自身がそうだったからこそ、なにか寄り添えることがあると思っています。

そしてその後、縁があって“教える側”として教習所で働くことになったんですが——
そこでの出来事が私の背中を強く押すことになります。

「余計なこと教えてんじゃねぇよ」—教習所で言われたあの一言が、原動力に。

教習所で指導員をしていた頃のこと。
ある日の路上教習の後、先輩教官から唐突にこう言われました。

「お前さぁ、余計なこと教えてんじゃねーよ。」

先輩が担当した生徒に私が教えたのは、「車線変更のやり方」。
教習所の正式なカリキュラムには載っていない、私自身の経験と工夫をもとにした“実践的な方法”でした。

その生徒さんは「車線変更が不安でしたが、教官の教え方は分かりやすく、自分でもできそうです!」と喜んでくれました。
それが何よりうれしかったし、自分なりに考えてきた方法に手応えを感じた瞬間でもありました。

でも先輩との路上教習で、後方車両に気づかず車線変更を失敗してしまったようです。
「こう教わりました」と曖昧な説明したことで、先輩の逆鱗に触れてしまいました。

私は場当たり的に教えたつもりはありません。
事故が起きないように、でも“わかりやすく伝わるように”何度も言葉を練り、順序を工夫し、自分なりに“役立つ教え方”を追求していました。
でもその姿勢は、「カリキュラム外の余計なこと」として否定されました。

あの時の「必要としている人に伝えられない」悔しさは今でも忘れられません。

同時に私は確信しました。
「教科書や教習所だけじゃ足りない。」
現実の運転には、もっと多くの"実践で役立つ知識や教え方"が必要だと。

これが、HOP STEP DRIVE !! を立ち上げた原体験となっています。

かつての私のように
「運転を教わるのは怖い」
「教習所では教えてくれないかも?」
と考えている人のために

まずは気軽にご相談ください。

HOP STEP DRIVE!!は、"不安な気持ちに寄り添える教習所"でありたいと思っています。

ホップステップドライブ!! 代表 写真

プロフィール

HOP STEP DRIVE !!
代表:渡邊 プロフィール

1981年生まれ 3児の父

2011年〜2022年まで自動車教習所の教習指導員として10年勤務。
のべ2万人以上の初心者の運転を0から指導・育成。

2023年~HOP STEP DRIVE !!として独立。
年間100名程のペーパードライバーの支援にあたる。

あらゆる道路状況に精通し、複雑な状況下でも瞬時に対応を導き出せる経験値がある。

資格

  • 教習指導員普通
  • 技能検定員普通
  • 教習指導員中型
  • 技能検定員中型
  • 教習指導員普通二輪
  • 技能検定員普通二輪
  • 教習指導員大型二輪
  • 技能検定員大型二輪
  • 運転適性検査指導員
教習指導員普通 資格者証 画像

教習指導員普通

技能検定員普通 資格者証 画像

技能検定員普通

教習指導員中型 資格者証 画像

教習指導員中型

技能検定員中型 資格者証 画像

技能検定員中型

教習指導員普通二輪 資格者証 画像

教習指導員普通二輪

技能検定員普通二輪 資格者証 画像

技能検定員普通二輪

教習指導員大型二輪 資格者証 画像

教習指導員大型二輪

技能検定員大型二輪 資格者証 画像

技能検定員大型二輪

運転適性検査指導員 資格者証 画像

運転適性検査指導員

Page Top

上に戻る