-
Q
どのくらいで運転できるようになるの?
-
A個人差はありますが5時間~10時間前後でひとり立ちできるようになる方が多いです。
-
Q
子どもや家族を同乗させて受講できる?
-
Aはい。現在ジュニアシートのみ無料貸出を行っております。ベビーシートが必要な場合はご自身でご用意いただきます。
-
Q
教習車両はどんな車種?
-
A
コンパクトカーのスズキ スイフト(AT)を使用します。
-
Q
指導してくれるのはどんな人?
-
A長年自動車教習所で指導や検定、ペーパードライバー講習まで行っていた経験豊富なインストラクターです。
-
Q
急な悪天候でも教習は行うの?
-
A
基本的には行いますが、注意報や警報などが発表され教習困難と判断される場合はできない場合もございます。
-
Q
その場で延長する事はできる?
-
A短縮及び延長が可能です。(他の教習との兼ね合いにより延長は後日となる場合あり)
-
Q
予定のキャンセル・変更・返金について
-
A
キャンセルは無料で承っております。
お電話またはメール・メッセージにてお早めにご連絡くださいませ。
教習受講前にキャンセルされる場合
キャンセル料はいただいておりませんので発生するお支払いはありません。
教習受講後にキャンセルされる場合
お支払総額から実施分の教習料金及びガソリン代等の実費分に加えて、返金手数料(1,500円)と銀行振込手数料を減じた額を銀行振込にて返金させていただきます。
-
Q
自家用車が大きいため運転できる気がしない。
-
A初回は教習車での教習をお勧めしております。教習車で運転の不安を取り除いてから自家用車を利用することで安全確保しやすくなります。
-
Q
料金の支払方法は?
-
A現金または各社クレジットカード、各種キャッシュレス決済での支払いが可能です。
-
Q
駐車だけ、高速教習だけでも受講できる?
-
Aはい。ただし、高速教習をご希望の場合は安全確保のための一定以上の技量があるかを確認させていただきます。
-
Q
練習中に事故を起した時の賠償責任はどうなる?
-
A
運転中の事故や交通違反の完全補償はできません。自家用車利用の場合、お客様の所有車の保険での対応になります。教習車の場合、自損事故には対応しておりませんので損傷個所の修繕費用をご請求させていただきます。ご不安が強い方には追加料金+2,500円/回をお支払いいただくことで自損事故での請求が免除できます。
-
Q
妊娠中でも受講可能ですか?
-
A
基本的にはできますが、主治医の判断に従い、ご自身の体調を最優先にしていただきます。
-
Q
出張対応可能エリアについて
-
A
『出張料金なしエリア』
【大和市】
【厚木市】本厚木周辺*
*本厚木周辺=国道246号、東名高速道路、相模川で囲われた地域。
【座間市】
【綾瀬市】
【海老名市】
【藤沢市】国道1号以北
【町田市】京王相模原線より東部
【横浜市】鶴見区、神奈川区、西区、中区、南区、港南区、保土ケ谷区、旭区、港北区、緑区、青葉区、都筑区、戸塚区、泉区、瀬谷区
【川崎市】中原区、高津区、宮前区、多摩区、麻生区
【相模原市】中央区、南区
『出張料金発生エリア』 1,000円/回
【町田市】京王相模原線より西部
【横浜市】磯子区、金沢区、栄区
【川崎市】川崎区、幸区
【藤沢市】国道1号線以南地域
【厚木市】本厚木周辺以外*
*本厚木周辺とは、国道246号、東名高速道路、相模川で囲われた地域。
『出張非対応エリア』
【相模原市】緑区(圏央道より西部)
平塚市、秦野市、茅ヶ崎市、小田原市、鎌倉市、伊勢原市、逗子市、三浦市、葉山町、横須賀市、南足柄市、足柄上郡、足柄下郡、中郡、愛川町、寒川町
その他上記対応エリア外の地域
-
Q
外国人の方へ(For foreigners)
-
A
For foreigners,
Lessons will be conducted in Japanese only.
If you cannot communicate in Japanese, we may not be able to accept your reservation.
Please also note that lessons will only be conducted with a Japanese issued driver's license.外国人の方へ
教習は日本語のみでの対応となります。
日本語でのコミュニケーションができない場合はご予約をお受けできない可能性があります。
また、教習は日本国発行の運転免許証でのみの実施とさせていただきますのでご理解ください。